
NEWSではユニークな
コース展開で1人ひとりの個性・
能力を伸ばしていきます。
NEWSではユニークな
コース展開で1人ひとりの個性・
能力を伸ばしていきます。
NEWSは幼児・小学生を対象とする子供の習い事(おけいこ)教室を進化させた新教育機関=学びの王国です。ユニークなコース展開で1人ひとりの個性・能力を伸ばしていきます。知識の習得以上に必要とされる「6つの力<自己表現力・発想企画力・計画実行力・思考力&集中力・自己判断力・情報力>」を定義し、学校では体験できない“未来を生き抜く力”重視の指導を展開しています。
◆緊急事態宣言発出に際しての対応について◆
2021年1月7日に発出されました緊急事態宣言をよび首都圏一都三県における夜8時以降の外出自粛陽性につきまして、 学びの王国NEWS各教室については、以下の通りの対応とさせていただきます。 緊急事態宣言の対象業種に当社事業は含まれていないこと、学校への休校要請がおこなわれていないこと、 入試は予定通り実施され、受験生にとっては準備の最終段階のタイミングであること等鑑み、 感染拡大防止対策を徹底の上、通常通りに授業を実施します。
※NEWSにおける新型コロナウィルス感染拡大防止への対応
他者とのコミュニケーションを図る基礎となる、最も重要な能力です。社会の中に入っていけない子どもたちの多くは、自分の意思や考えを相手に伝えられないため、自分の世界から飛び出せないでいるのです。
自分のやりたいことを発見して形にしていく能力のことで、将来自分の夢を現実のものとする能力のことです。豊かな発想と企画で計画を実行・実現し、自分の力で幸せをつかめる自立した人間を目指します。
計画実行力とは、自分で立てた企画などを遂行できる能力のことです。夢を「絵に描いた餅」に終わらせないため、発想企画力と共に大きく育てるべき重要な能力です。
生き抜く力を支える、柔軟かつ熟成された思考力&集中力は、物事の本質や重要事項を見逃すことなく、短絡思考に陥る危険を防ぎます。これは、今の子どもたちに最も欠落している能力といえます。
客観的に、時には主観的に情報を集め、自分が対峙している事柄についてどう行動するかを冷静に判断できる能力です。自己責任能力とも深く関わってきます。
現代社会は、マスメディア等の急速な発達により「情報の洪水」といわれています。情報力とは、個々の情報が持つ重要性や信憑性を探り、必要な時に必要な情報だけを選択できる能力のことを指します。
NEWSにご興味をお持ちの方、NEWSにご興味はあれど未だお迷いの方、NEWSってどんな教室?どんな教育をしてくれるの?とにかくわからないという方、下記よりお近くの校舎にお気軽にお問い合わせください。(たくさんのスタッフによるしつこい勧誘はいたしません。)
TEL:048-631-0366
FAX:048-631-0377
NEWS 大宮校 さいたま市大宮区桜木町4-252ユニオンビルディング3F 受付時間/14:00~20:00(日・月・火除く)※土曜のみ12:00~18:00
TEL:048-831-2223
FAX:048-831-2266
さいたま市浦和区高砂2-5-5 KIビル 3F 受付時間/14:00~20:00(土・日・除く)
TEL:03-5943-2918
FAX:03-3579-6338
板橋区板橋1-29-2 シェブー板橋1F 受付時間/14:00~20:00(日・月除く)
TEL:03-5933-0801
FAX:03-5933-0803
練馬区東大泉2-7-4 セブンアイビル1F 受付時間/14:00~20:00(日・月除く) ※土曜のみ10:00~18:00
TEL:03-3321-8033
FAX:03-3321-8033
世田谷区赤堤2丁目9-10メゾン平河1F 受付時間/14:00~19:00(日・月除く)
TEL:02-662-5198
FAX:02-662-7029
55,5th Floor Bio House Bdg., Soi sukhumvit 39,Klongton-Nua,Wattana,Bangkok,10110
TEL:02-8773-8175
FAX:
台北市大安區忠孝東路四段52號3樓 營業時間/平日 11:00〜19:30、假日 10:00〜18:30
NEWSは幼児・小学生対象の英語教室、プログラミング教室、将棋教室、まんが教室、作文教室、理科実験教室、絵画・工作教室、硬筆・毛筆教室、ロボット教室、そろばん教室、能力開発教室など全15コースあり、どのコースも専門の講師による少人数制指導となっています。
2021.01.15
2021.01.14
2021.01.08
2021.01.08
2021.01.06
2021.01.04
2020.12.11
2020.11.25
2020.11.21
2020.11.20
2020.11.20
2020.11.19