資料請求はこちら
第794回

宙わたる教室

NEWS板橋校 三木裕

2024.12.13更新

テレビドラマの『宙わたる教室』を毎週見ておりました。定時制高校に通うさまざまな生徒たちが、ある講師と出会い、科学部を作って…というお話です。原作の小説があるそうですが、ある程度実際にあったできごとを元にしたものだそうです。

感動しました。ふだんあまりドラマなど見ないのですが、予告編を見たときにおもしろそうだと思い、見てみましたところ、とてもすばらしいドラマでした。

いろいろな生徒がいました。年を取った人たちも来ています。みんなそれぞれの事情があります。定時制の高校というだけで、さまざまな偏見を受けたり、科学コンテストにノミネートされないなんてこともありました。ドラマは、科学部の生徒たちだけではなく、さまざまな人たちを一人ひとり丁寧に語っていきます。主人公の講師も、過去になにかあったようでした。ドラマの後半で描かれます。ぜひ、第1話からこのドラマを見てほしいと思います。

さいごのほうである生徒がいいます。

「一年前はこんなふうになるなんて思わなかった」

その生徒はなにが変わったのでしょうか? ほかのみんなもなにが変わったのでしょうか? 講師の先生は? ここでぼくがことばにするのは控えたいと思います。たぶん、そんなことばでは表せないと思いますので…。

ですが、教育者の一人として、ぼくも自分のことばでなにかを語らなくてはいけないでしょう。ミライアカデミーは、子どもたちのミライを見つけるための場所です。挫折することもたくさんあるでしょう。傷つくことも多いでしょう。悔しく思うこともあるでしょう。でも、それに変わる楽しいこと、うれしいこと、大好きなこと、それをミライアカデミーで見つけてほしいと思います。『宙わたる教室』の科学部メンバーや、講師さんや、それ以外の人たちも、ミライにつながるなにかを見つけたように思いました。このドラマで知りましたが、火星の夕焼けは青いのだそうです。ドラマを見ていたぼくにも、その空が見えた気がしました。

ミライアカデミーをそんな場所にしたいと思います。

         ミライアカデミー先生のコラム一覧ページはこちら

会社概要

商号
株式会社 NEWS(ニュース)
創業
2000年3月1日(株式会社国大セミナーの一部門として創業)
設立
2012年10月1日
資本金
1000万円
代表者
           
代表取締役 小倉拓也
本社
〒330-0063 埼玉県さいたま市
浦和区高砂2-5-5 KIビル 3F
電話
048-831-2223
事業内容
子どもの総合教育企業。
子どもたちが、21世紀を生き抜くために必要な教育を提供している。1人ひとりの成長に責任を持つために、全ての事業は少人数制を基本としている。
グループ
株式会社 国大セミナー
会社
設立:1985年10月1日
■学習塾(国大セミナー)104校(2024年3月現在)
グループ
株式会社 NEWSエンターテインメント
会社
設立:2008年10月1日
■子役養成機関(NEWSエンターテインメント)
グループ
株式会社 そらまめキッズツアー
会社
設立:2010年10月1日
■子どもの体験型ツアー実施する旅行会社
(そらまめキッズアドベンチャー)
グループ
株式会社 オレンジプラネット
会社
設立:2015年2月1日
■保育園・インターナショナル保育園・学童くらぶ
グループ
株式会社 ドリームプラネット
会社
設立:2015年6月1日
■生活・文化・新規事業部門

Copyright © NEWS All Rights Reserved.