連日、高校野球のニュースに釘付けになっております。昨日は準々決勝の4試合がおこなわれ、大本命の大阪桐蔭高校が負けてしまいました。
仕事中でしたので試合は見られませんでした。内容はネットで見たり、新聞を読んだりして知りました。勝ったチームよりも、大阪桐蔭が負けたという記事のほうが断然多かったようです。いま、勝ったことよりも、負けたことのほうが話題になるような絶対的な強者は少ないと思います。あまりくわしくないのですがボクシングの選手と、将棋の藤井聡太五冠くらいでしょうか? そして、高校野球の大阪桐蔭高校もその一つだと思います。
同じ高校生ですから負けても仕方がないと思いますが、一つ気の毒だなと思ったのは、球場の雰囲気についての記事を読んだときです。絶対的な王者、あまりに強すぎる王者に対する判官贔屓のような空気が最終回、球場にあったようなのです。
高校野球は甲子園でおこなわれますから、地元の高校に大応援団が来るということは常にあります。あと、OBの多い伝統校が久しぶりに出場するとまた大応援団が来たり、少人数野球部がミラクル勝利で大人気チームになったりなど、相手チームからすると、理不尽にアウェイな立場に立たされてしまうことは、いつもあり、今年の大阪桐蔭高校は、強すぎるがゆえに、アウェイの立場になってしまったようです。強いといっても、プロの選手ではない高校生ですから、気の毒な気がします。ドカベンの明訓高校もいまだったら、こういう雰囲気と戦うのでしょうか。ぜんぜん、彼らは気にしなさそうですが。
ただ、永遠に勝者のままでいられる人間はいません。これからプロ野球や、大学などで野球を続ける選手もいるでしょうし、野球以外の道に進む選手も多いでしょう。たくさんの道がこれから開けています。負けてしまった体験は、必ずこれからの人生のなにかにつながるでしょう。なんて、オールド高校野球ファンは老婆心ながら思ってしまいます。たぶん、毎年似たようなことを思っているのですが……。
NEWSの子どもたちも、楽しい夏を過ごしていると思います。なにかで勝ったり、負けたこともあるかもしれません。ぜんぶ、大切な夏の思い出として、あと少しの夏休みをすごしてほしいと思います。