資料請求はこちら
第641回

お酒を飲む際の国語的考察について

NEWS板橋校 三木裕

2020.09.25更新

 国語のテキストで、名詞+するの使い方が変わってきているという論説文の問題がありました。

勉強する
散歩する

 そういった言葉は普通に使われています。それだけではなく、若い人たちを中心に

お茶する
友達する
親子する

 そういった言い方が生まれてきている、という話でした。ニュアンスも、なんとなくわかります。正式な言い方ではないですが、広告のコピーや、日常会話では、わりと使われているかと思います。

 そのテキストの問題を解いていた小5の男の子に聞かれました。

「一杯する、これもそうかな?」

 うーん。お酒を飲みに行こうと誘うときでしょうか? 小5ではもちろん知らないと思いますが、一杯やろう、とか、一杯行く? みたいな使い方はしますが、一杯する、一杯した、みたいな使い方はしないですねえ。残念。

 あまり聞いたことないですが、お酒する、という言い方が、この場合正しいかと思います。しかし、『一杯』という言葉は、グラスに一杯とか、みそ汁一杯という言葉を超えて、『一杯』=『どこかでお酒を飲む』という意味の名詞になっているのはもう間違いないと思います。であるならば、「今日の帰り、一杯する?」という言い方も、そのうちに発生してもおかしくないのかもしれません。
 
 もともと、する、と、やる、は意味としてはかぶるものが多く、どちらかというと、やるのほうが口でいうときや、乱暴なニュアンスがあるようです。旅行する、とはいっても、旅行やる、とはいわないように、やるは使用しない言葉もあります。ただ、一杯の場合は、「よし、一杯やるぞ!」みたいに、やるのほうが断然それらしい言葉なので、ジュースやコーヒーではなく、お酒なのかな、と思います。おとなしく、上品に飲むのがむずかしいので、『一杯する』は定着しないのでしょうか? まさか……。

 小5の男の子が真剣に考えてくれたので(その子の一杯はジュースだったかもしれませんが)、ぼくもかなりがんばって考えてみました。その子にここまでは説明しませんでしたが、言葉のおもしろさが伝わってくれたらうれしいです。また、なにか探してほしいですね。伝わったのが、お酒を飲む楽しさだけでなければいいのですが……。

         ミライアカデミー先生のコラム一覧ページはこちら

会社概要

商号
株式会社 NEWS(ニュース)
創業
2000年3月1日(株式会社国大セミナーの一部門として創業)
設立
2012年10月1日
資本金
1000万円
代表者
           
代表取締役 小倉拓也
本社
〒330-0063 埼玉県さいたま市
浦和区高砂2-5-5 KIビル 3F
電話
048-831-2223
事業内容
子どもの総合教育企業。
子どもたちが、21世紀を生き抜くために必要な教育を提供している。1人ひとりの成長に責任を持つために、全ての事業は少人数制を基本としている。
グループ
株式会社 国大セミナー
会社
設立:1985年10月1日
■学習塾(国大セミナー)104校(2024年3月現在)
グループ
株式会社 NEWSエンターテインメント
会社
設立:2008年10月1日
■子役養成機関(NEWSエンターテインメント)
グループ
株式会社 そらまめキッズツアー
会社
設立:2010年10月1日
■子どもの体験型ツアー実施する旅行会社
(そらまめキッズアドベンチャー)
グループ
株式会社 オレンジプラネット
会社
設立:2015年2月1日
■保育園・インターナショナル保育園・学童くらぶ
グループ
株式会社 ドリームプラネット
会社
設立:2015年6月1日
■生活・文化・新規事業部門

Copyright © NEWS All Rights Reserved.