資料請求はこちら
第566回

今年のウィンタースクールは一味ちがいます!

NEWS板橋校 三木裕

2018.11.30更新

 NEWSの短期講座『ウインタースクール』のパンフレットはご覧になられましたでしょうか? 現在、お申し込み受付中ですので、どんどん最寄の校舎までお問い合わせください!

 さて、今年のウインタースクールはどこがちがうのでしょうか? まず、パンフレットの表紙をご覧ください。赤いです! 冬のイメージから、青や、白い表紙が多かったのですが、今年は赤を思い切って使った表紙になっています! 燃える冬休みをNEWSで過ごしてください! 

 定番コースももちろんご用意しております。特に毎年圧倒的な人気コースの書き方の毛筆書初めコースは、ぜひお早めにご予約ください!
 そして、今年はじめて、硬筆書初めコースを冬休みが始まる前からスタートできるようにいたしました。じっくりと練習して、納得のいく作品に仕上げてください! 早いスタートの時間割のコマと、冬休みのウインタースクール内のコマ、どちらも受講することも可能です。ご都合のよい期間をお選びください。

 今年から始まったNEWSの新コース将棋算国教室は、おそらくNEWSでしかできないユニークなコースだと思いますが、冬休みだけの特別講座として、将棋だけを練習するコースもご用意いたしました。まったく将棋のルールもわからない子でも安心です!
 NEWSでコマの動かし方から習ってみませんか? だれかといっしょに習うことで、いい意味での競争心も生まれます。がんばって試合もやってみましょう。将棋の楽しさを実感することで、どんどん上達すると思います。

 小学生工作コースの食品サンプルつくりの試作品の写真をNEWSのFacebookでご紹介いたしました。本物そっくりです! うっかり食べてしまいそうな作品を作りますのでお楽しみにしてください! 

 お勉強に関しても、NEWSは一味ちがいますよ。こちらも冬休みの特別企画『公立中高一貫校対策トライアルレッスン』コースを開講します。難易度の高い公立中学校の入試問題の対策をするコースです。お勉強の時間と、公立中学校入試問題に欠かせない作文の練習と、理科の実験が組み合わさったコースです。中学受験を意識されているお子さまはもちろんのこと、興味のあるという方は、どうぞご参加ください! 受験内容に合わせた授業を行いますので、今後のお勉強の方法などもご提案できるのではと思います。

 他にも、ウインタースクールは、工作やロボットやサイエンス、パソコン、マンガなど、定番や新コースがたくさんありますが、季節ごとに内容が変わっていきますので、毎回参加のリピーターの方がたくさんいらっしゃいます。今回のロボットやパソコンの作品は、1月におこなわれるNEWSの大展覧会『リトル・アーティスト展』で展示したり、遊んだりしたいと思いますので、ご協力をお願いいたします!

 今年のウインタースクールは一味ちがいます、というのがおわかりいただけましたでしょうか? 本当は、今年は、ではなく、今年も、なのですが……。まだまだたくさんのコースがいっぱいありますので、ぜひNEWSウインタースクールにご参加ください! お待ちしております! パンフレットをご希望の方は校舎までお気軽にご要望ください。すぐにご用意いたします!

         ミライアカデミー先生のコラム一覧ページはこちら

会社概要

商号
株式会社 NEWS(ニュース)
創業
2000年3月1日(株式会社国大セミナーの一部門として創業)
設立
2012年10月1日
資本金
1000万円
代表者
           
代表取締役 小倉拓也
本社
〒330-0063 埼玉県さいたま市
浦和区高砂2-5-5 KIビル 3F
電話
048-831-2223
事業内容
子どもの総合教育企業。
子どもたちが、21世紀を生き抜くために必要な教育を提供している。1人ひとりの成長に責任を持つために、全ての事業は少人数制を基本としている。
グループ
株式会社 国大セミナー
会社
設立:1985年10月1日
■学習塾(国大セミナー)104校(2024年3月現在)
グループ
株式会社 NEWSエンターテインメント
会社
設立:2008年10月1日
■子役養成機関(NEWSエンターテインメント)
グループ
株式会社 そらまめキッズツアー
会社
設立:2010年10月1日
■子どもの体験型ツアー実施する旅行会社
(そらまめキッズアドベンチャー)
グループ
株式会社 オレンジプラネット
会社
設立:2015年2月1日
■保育園・インターナショナル保育園・学童くらぶ
グループ
株式会社 ドリームプラネット
会社
設立:2015年6月1日
■生活・文化・新規事業部門

Copyright © NEWS All Rights Reserved.