資料請求はこちら
第257回

意地悪作文倶楽部?

NEWS板橋校 NEWS青葉台校 NEWSセンター北校室長 三木 裕

2012.07.06更新

 ふだん国語や作文を教えておりまして、また、このコラムの欄に、詩を紹介したり、古典などのお話もたまにしたりしますので、ぼくのことをものすごい読書家と勘違いされる方がいて、赤面することがあります。もちろん、本は好きなのですが、それほどたくさん読むというわけではないですし、その読んでいる本も必ずしも文学とは……。というよりも、文学以外の本の方が大好きです。

 たとえば、ついこのあいだ読み終わった本はロス・トーマスという人の『冷戦交換ゲーム』という本です。題名からもおわかりかと思いますが、まだベルリンの壁があったころのスパイのお話です。文学的な香りはしないかもしれませんが、おもしろく読み終えました。敵か味方かがなかなかわからず、最後まではらはらどきどきの連続でした。

 ぼくが、この本で一番おもしろく思ったのは、主人公の男性が、なぜ共同経営者であるスパイの男を助けるのか、という点でした。二人はいっしょに10年間酒場の経営をし、共同経営者がスパイということは(強引に)知らされていましたが、主人公はスパイの仕事はしていません。けれども、謎の男に襲われ行方不明になったスパイのために、命がけで捜索をするのです。その理由はどこにも書かれていません。考えれられるのはただ一つ、二人が友人だから、という理由だけです。ですが、友情という言葉も、おそらく一度も出てきませんでしたし、友人である、とも書かれていなかったと思います。

 読み始めたときは、なぜ、主人公は、このスパイを助けるのだろう、昔何かお世話になったことでもあるのかな、と、いわゆる定石通りのことを考えていたのですが、そういった場面はとうとう出てこず、途中からまったく気にならなくなりました。

 『友情』とか『友達』という言葉を使わずに、『友情』や『友達』について書くというのは、非常に難しいことだと思います。たぶん、この本のように一冊全部使わないとなかなか納得いくようには書けないかと思います。でも、まさにそこがおもしろかったのですね。この本のラストに、ぼくはしびれました。

 作文の授業でも、似たような意地悪をするときがあります。たとえば、作文の題名を考えてもらうときです。運動会の作文で、主にリレーについてを書いたとき、題名に「運動会でうれしかったこと」とか「リレーで勝った」といった題名をつける子がいます。そういうときに、「運動会」と「リレー」という言葉をつかわずに題名を考えてみよう、といったりします。ものすごく困る子もいますが、悩んで悩んで、とてもいい題名を考えてくれます。題名以外でも、けっこう自分で工夫できるやり方なので、みんなにぜひ覚えてほしいやり方でもあります。

 というわけで、文学とはいえないかもしれない本にも、学ぶべきことはたくさんあるのです! むりやりですか?
 でも、ぼくは本気で思っています。NEWSの子どもたちが、少しでも本好きになってくれるとうれしいです。今年の読書感想文の本は、けっこう本気で難しいです。じっくり読み込んで、真剣に考えてほしい内容となっています。大変だと思いますが、みんなの作品がとても楽しみです。さて、ぼくは今日はなにを読んで寝ましょうか? またおもしろい本でありますように。

NEWS板橋校、NEWS青葉台校、NEWSセンター北校室長   
三木 裕

         ミライアカデミー先生のコラム一覧ページはこちら

会社概要

商号
株式会社 NEWS(ニュース)
創業
2000年3月1日(株式会社国大セミナーの一部門として創業)
設立
2012年10月1日
資本金
1000万円
代表者
           
代表取締役 小倉拓也
本社
〒330-0063 埼玉県さいたま市
浦和区高砂2-5-5 KIビル 3F
電話
048-831-2223
事業内容
子どもの総合教育企業。
子どもたちが、21世紀を生き抜くために必要な教育を提供している。1人ひとりの成長に責任を持つために、全ての事業は少人数制を基本としている。
グループ
株式会社 国大セミナー
会社
設立:1985年10月1日
■学習塾(国大セミナー)104校(2024年3月現在)
グループ
株式会社 NEWSエンターテインメント
会社
設立:2008年10月1日
■子役養成機関(NEWSエンターテインメント)
グループ
株式会社 そらまめキッズツアー
会社
設立:2010年10月1日
■子どもの体験型ツアー実施する旅行会社
(そらまめキッズアドベンチャー)
グループ
株式会社 オレンジプラネット
会社
設立:2015年2月1日
■保育園・インターナショナル保育園・学童くらぶ
グループ
株式会社 ドリームプラネット
会社
設立:2015年6月1日
■生活・文化・新規事業部門

Copyright © NEWS All Rights Reserved.