資料請求はこちら
第488回

電子辞書と紙の辞書

NEWS板橋校 三木裕

2017.03.10更新

 新しく中学校や高校へ入学するお祝いに電子辞書を買ってもらったという子がたくさんいます。一台で英訳・和訳・国語・漢字はもちろんのこと、ことわざや慣用句、歴史の言葉や、人物辞典などなど、さまざまな機能がついているものもあるようです。紙の辞書に比べて、かんたんに、すばやく目的の言葉が見つかりますので、とても便利です。
 では、もう紙の辞書はいらないのでしょうか? 重くて、探しにくくて、新しい言葉は載っていなくて、すぐに破けて……。あまりいいところがないように見えます。なので、国語の授業中に、辞書で調べて、というと、自分の電子辞書でやらせて、という子がいます。でも、ぼくは許しません。こっちの紙の辞書で引きなさいといいます。みんなのピカピカの電子辞書が悔しいからではないですよ。意地悪をしているわけでも、古いものを愛する懐古趣味でもありません。
 電子辞書は、早く言葉を見つけるためにいろいろな工夫がされています。たとえば、『おびただしい』という言葉の意味を調べるときにも、『おび』くらいまで入力すれば、例の中に『おびただしい』も出てきて、最後まで探す必要はありません。しかし、紙の辞書はずっと順番に見ていかないとたどり着きません。めんどくさい! と電子辞書に慣れた子が思うのも無理は無いかもしれません。
 けれども、そのわずらわしさにじつはよい点があるのですね。『おび』だけで調べてしまった子は、おびただしいという言葉をちゃんと覚えるでしょうか? めんどくさくても、おびただしい、と最後まで調べた子の方が覚えると思います。1回だけ、あるいは1語だけなら、それほど違いはないでしょうが、わからない言葉のたびに、電子辞書で済ませた子と、紙の辞書で苦労した子の差は、使えば使うほど大きくなると思います。
 紙の辞書のよい点として、調べる言葉の近くにある関係の無い言葉を見て、語彙を増やすことができる、ということもよくいわれますが、これは最近の電子辞書でも(紙の辞書ほどではないですが)できるようです。でも、紙の辞書のほうが見える範囲が広いのはあるかもしれません。たとえば、おびただしいのそばには、おびグラフや、おひつ、おひとよし、があり、となりのページにはおとなげない、おながざる、おに、などがあって、けっこう楽しいです。
 このように、ほぼ一定方向にしか視線が動かない電子辞書にくらべて、あらゆる方向を見て言葉を探す紙の辞書は脳の訓練に最適だというのは聞いたことがあります。あと、漢字字典などで画数を調べるときなど、指で漢字をさらさらと書いて確認をしますが、この行為も、とても脳によいらしいです。つまり、紙の辞書は使えば使うほど頭がよくなるのです! (たぶん……)
 電子辞書のスピードが必要なときもありますし、持ち運びが便利なところもとても役に立ちますので、絶対に紙の辞書がいいともいえないのですが、可能な限りは紙の辞書を使ってほしいと思います。どちらのよい点も上手に使いこなすのがいちばんいいですね。

学びの王国 NewsFacebookページはこちら

NEWS先生のコラム一覧ページはこちら

会社概要

商号
株式会社 NEWS(ニュース)
創業
2000年3月1日(株式会社国大セミナーの一部門として創業)
設立
2012年10月1日
資本金
1000万円
代表者
           
代表取締役 小倉拓也
本社
〒330-0063 埼玉県さいたま市
浦和区高砂2-5-5 KIビル 3F
電話
048-831-2223
事業内容
子どもの総合教育企業。
子どもたちが、21世紀を生き抜くために必要な教育を提供している。1人ひとりの成長に責任を持つために、全ての事業は少人数制を基本としている。
グループ
株式会社 国大セミナー
会社
設立:1985年10月1日
■学習塾(国大セミナー)104校(2024年3月現在)
グループ
株式会社 NEWSエンターテインメント
会社
設立:2008年10月1日
■子役養成機関(NEWSエンターテインメント)
グループ
株式会社 そらまめキッズツアー
会社
設立:2010年10月1日
■子どもの体験型ツアー実施する旅行会社
(そらまめキッズアドベンチャー)
グループ
株式会社 オレンジプラネット
会社
設立:2015年2月1日
■保育園・インターナショナル保育園・学童くらぶ
グループ
株式会社 ドリームプラネット
会社
設立:2015年6月1日
■生活・文化・新規事業部門

Copyright © NEWS All Rights Reserved.